3年ぶりに博多に行ってきた件
どうも、皆さん、みすたです!
暖かくなってきて、春秋とか一体なんなのかわかんない
気温ですが、いかがお過ごしでしょうか?
そんな自分は仕事が一月に8日公休を利用できるので、
初代ガンダムの第一話の放送日でもある4月7日ですが
福岡の博多まで行ってきました、何をするために山口県下関市から出かけたのかというと、2025年4月5日
福岡市中央区天神2-1-1の福岡三越9階 三越ギャラリー

にて開催されている、DESIGNS 永野護デザイン展
のために、見に行ってきました!
三越だったため、高速バスを乗って
天神高速バスターミナルで降りて、エレベーター9階
を上がるだけで行きやすいです!
さて永野護展はどんな感じだったかというと、
メイン作品でも重戦機エルガイムを始め、様々なアニメ作品の原画や現在でも連載が続いてる人気漫画でもある
ファイブスター物語、花の歌女 ゴディックメードの
数多くの原画が展示されておりました!
残念ながらファイブスター物語とゴディックメードのコーナーのみしか写真撮影が許可で、他の作品は写真禁止となっておりましたが、色んな作品を見たので厳選して
ご紹介を致します!

ファイブスター物語1巻の表紙の原画で大きく
描かれているザ・ナイトオブゴールドです!
頭部の目の部分の細かい描き方、メカ感が伝わってくる
作品となっております!

先月発売された最新刊のファイブスター物語18巻の表紙の原画も展示されておりました、福岡初展示の
となっているため、迫力があって驚きました!

ファイブスター物語にて登場するキャラクターでもある
ラキシスの原画もありました、ちなみに左側の衣装が
個人的にら好みなデザインをしておりました笑

ファイブスター物語のGTM(ゴディックメード)およびMH(モーターヘッド)の立体物もありました!
初めて完成されたファイブスター物語のプラモデル
およびガレージキットを見ましたが、どの作品も
クオリティとこだわりがあって驚きのあまり
言葉が思いつかないほど、たくさん飾られておりました

ザ・ナイトオブゴールドの原画も飾られており、
映画で公開されたファイブスター物語の作画のセル画も
展示されており、色がつくだけでだいぶ変わりますね!

そして、ここから花の唄女ゴディックメードのセル画になります! GTMのガイぜリンがとってもかっこよく
この近くで映像にてガイぜリンが目覚めるシーンおよび
来場挨拶を閲覧がすることができました!

そして物販売り場の前には作者方々のサインも展示されておりました!


ファイブスター物語キャラだけじゃなく、エルガイムと
Zガンダムもいてカオスなのが面白いです

アムロとガンダムなどなどが書かれてます、
ここの青色で描かれてる
ラキシスが可愛いです(オタク目線)

そんな訳で物販コーナーでは見事に出費をしてきました
10点ほど買って22220円分を永野護先生に捧げて
きましたが、アクリルスタンドがデカイサイズで
置き場に困ってしまいますが、ポストカードが
額に入れるとミニ作品の仕様になっているため、
ミニ複製原画として壁に飾ると映えそうです!

そして、これだけではおわりません、ココからが
ヤバいのです、博多といえば、何を思いますか?
明太子?通りもん?いいえ、ガンダムです!
ららぽーと福岡にて展示されている、実物大
ニューガンダムを3年ぶりに2回目を見に行きました!
相変わらずの迫力にニヤリとしまくりで、写真撮影
をしてきましたので、ご紹介します!

正面の写真はこんな感じです、平日だったのですが
かなりのお客様でやはり都会は違うなと思いました!

背面から、手の部分がカッコよくて、待ち受けすると
良い事がありそうなイメージがあります!
そして店内に行くと、ニューガンダムとサザビーが
並んでおり、映像と共にモノアイが発光します!


この日は入場制限がなかったため、お店の中で限定品のガンプラなどを購入する事ができました!
出費がこの時点で合わせると
4万円となっております(怖)
そしてこれだけじゃないのが、博多なのです
場所を移動しキャナルシティにて、ガンダムベース福岡に足を運びました、そこには赤いユニコーンガンダム
ペルフェクティビリティが展示されております!

3年前に行った際は、メンテナンスで発光してるとこを
見れなかったのですが、今回は見る事ができました!
やはりユニコーンガンダムのサイコフレームの発光
は覚醒してる時の緑(虹色らしいけど)が
似合いますね!

そして今後発売される、機動戦士ガンダムジークアクス
の赤いガンダムと白いガンダムの試作品を見ることが
できました、とても細かい造形で、成形色が
良かったです、赤いガンダムは来月なので楽しみです!

そしてガンダムベースにて、ポイントが350ポイント
溜まってたので、1000ポイントでMGと
交換ができるのですが、次行く機会がわからないので
思い切ってアクションベース付きの金メッキのガンダム
と交換してきました、こちらは組み立てたさは
ありますが、貴重なので未開封のまま、大切に保管
したいと思います、他にも色々なガンプラなどを買ったのですが、全部紹介はできません!
そんな感じで日帰りの楽しい旅行をする事ができて
これからも仕事とYouTube活動も頑張っていきたいと
思います、今回は普段より熱く語り気味な内容でしたが
最後までご覧いただきありがとうございます♪
それでは、また次回の更新でお会いしましょう!
さよなら!